交通局は公共交通に携わる企業として、飲酒運転撲滅についてはお客様をはじめ、地域社会からの信頼を得るために取り組まなければならない最優先の課題であると認識しております。
交通局では、NPO法人はぁとスペース 代表山本美也子様、 高田和久様、及び福岡県「飲酒運転撲滅アドバイザー制度」のご協力を得て、職員向けの講習会を開催したり、飲酒する機会が増える年末・年始の時期に、市営バスエリア内の飲食店の協力を得て、飲酒運転撲滅キャンペーン「飲むなら乗りっちゃ市営バス!お得クーポン」を実施して、飲酒する機会に公共交通機関で出かけることで飲酒運転を防止する取り組みを行っています。 また、講習会では、飲酒による事故を起こしたときは、被害者及びその家族は勿論、事故を起こした運転者の家族までも精神的・経済的に大きな負担を強いることの重大さを改めて学び、同時に公共交通事業者として飲酒運転撲滅に寄与しなければならないことを深く認識いたしました。
今後とも市民の足として、そして飲酒運転撲滅に向け、交通局職員一丸となり関係諸団体の協力を得ながら取り組みを進めていきます。
職員向け講習会 (平成27年2月12日・木曜日 交通局庁舎内で開催の様子)

職員講習

講師説明

飲酒運転「O」の誓い
バス車内外ポスター (掲示場所はバス車両により異なります)

バス車外向けステッカー

バス車内ポスター

バス車内ポスター
「STOP飲酒運転」襟章バッジの着用(バッジの着用は任意ですので、すべての職員が着用していません)

飲酒運転撲滅キャンペーン
(1)平成28年度の実施日 平成28年12月1日~平成29年2月28日
協力店舗 若松区二島地区 3店舗
協力店舗 若松区本町地区 7店舗
(2)平成29年度の実施日 平成29年12月1日~平成30年1月31日
協力店舗 若松区二島地区 3店舗
協力店舗 若松区本町地区 6店舗
協力店舗 八幡西区折尾地区 4店舗
ポスター(おもて)
ポスター(うら)